Q&A
よくお問い合わせいただく質問と
その回答(Q&A)を紹介しています。
リハビリはしてもらえますか?
同体位姿勢にならないよう心がけ、血流を促すため関節可動域を広げたり拘縮予防に努めています。
胃瘻ですが利用できますか?
大丈夫です。看護師または胃瘻の研修を修了した支援員がおりますので安心してご利用ください。
送迎はお願いできますか?
基本的に春日井市内の送迎ですが、市外の方も送迎できる場合がありますので一度ご相談ください。
デイサービスではどんなことをするのですか。
夢の家
主に重度障害者の方がご利用になられています。
五感を使った活動を基本に、クッキング、音楽療法、散歩、ドライブ、紙芝居、作品作りなどを楽しむ中で
笑顔や表情の変化が引き出せる取り組みをしています。
Masa夢
軽度~中度の障がい者の方がご利用になられています。創作的活動を基本に、いろいろな作品を製作したり、パソコンで調べもの、
併設の喫茶店でコーヒーを飲みながらおしゃべり、買い物にも出かけます。生産活動もちょっぴりしています。
利用をしたいのですが?
1.施設についてご説明をいたします
お電話、または施設へお越しください。その際、丁寧にご説明をいたします。
2.申込書をご提出ください
指定の申込用紙をご使用ください(ダウンロードも可能)
3.面接に伺います(状況により施設での面接も行っています)
健康状態、介助方法や送迎ルートなど確認をさせて頂きます。
4.ご利用には市町が発行する『障がい者受給者証』が必要です。
その受給者証には貴方が受けられるサービスの種類が記載されておりますので、「生活介護」の記載の有無を確認してください。
5.健康診断書をお取りください
どなたにもお願いをしております。お互い安心して施設をご利用いただくためにご協力をお願いします。