こんにちは。いよいよ今年も終わりです。お元気ですか?私は元気です。昨今のテレビワイドショーで取り上げられるのは、大学の体育会系部活動(日大)の問題。次はジャニーズの問題。次に市川猿之介のパワハラ疑惑。次に宝塚のこと。これらのニュースは同じような根っ子だと思います。伝統継承の閉鎖的社会が次々と摘発されてます。うーむ、パワハラかあ?昔は当たり前だったな。芸能界なんて魑魅魍魎が跋扈(ちみもうりょうがばっこ)する世界だから、怪しいこともあり、むしろあったほうがより怪しい。犯罪まで行くと確かにいかんけど、厳しい世界だもんな。そうだと言えばそうだし、そうじゃないと言えばそうじゃないと思います。当たり前のことが当たり前じゃなくなった、そういう時代なんだ。時代が変わったことを教えてくれてます。次は茶の湯かな?スポーツ少年団かな?プールのお稽古かな?吹奏楽部かな?
振り返って自分のことを考えてみても、元気に暮らしていても知らず知らずのうちに「過ぎ去った日々」のことを思い出してしまってる自分が居たりします。あの日々はもう帰らない。先々月の「ブログ第33回死ぬ直前の行動」で言及した「走馬灯現象」かな?俺も長くはないのかな?思い出すとは恐ろしくもあり、悲しくもあり、懐かしくもあり、寂しくもあり、と言った気持ちです。なぜか嬉しくはなく、「あの時こうやれば良かったのに」なんて自分に対して腹立たしくもあり、「しまったなぁ、人生やり直せないかなぁ」と後悔にまみれたり、はるか昔のことを思い出せて「俺ってすげえ」などとやや自慢気でもある。あれやこれや複雑な感情が入り乱れそうですね。そんなわけで、今回のテーマは「朧気(おぼろげ)な記憶はなぜいつも美しい」です。
なぜか朧気(おぼろげ)な記憶というものはいつも美化される方向です。どうしてでしょうね。今日は私の昭和40年から45年頃(小学校1年生から5年生)の記憶を辿って(たどって)みたいなと思います。若い人には意味不明な言葉も多いのではないかと思いますが、長文化予防のために敢えて「解説なし」で思いつくままに書き連ねてみたいと思います。意味がわからなかったら周囲の年配者さんを捕まえて聞いてみてください。順不同。同感と思っていただけたら、それは「あなたも年寄り」の証しです。
東京オリンピックは終わり次は大阪万博で世間は上り調子.なのになぜか実感はない、景気いいのは朝鮮戦争のおかげだとみな口にする.なのになぜか実感はない、こだま号で京都旅行に行ったよと学校で自慢話するやつはクラスのヒーロー、それを指をくわえて羨ましそうに聞くやつはクラスのその他おおぜい「おまえ、新幹線に乗ったのか!すげえな!」、だっこちゃん人形とその類似品が大流行、若い子たちが男女問わずだっこちゃんを二の腕に嵌めて闊歩(かっぽ)してた、バービー人形(日本人にはでかすぎた)とその類似品(国産品)も大流行、リカちゃん人形も類似品の一人と思われる(あながち間違いでもない)、リカちゃん人形の着せ替え服ばかりか家電のミニチュア(稼働できる)も飛ぶように売れた、アメリカ製の笑い袋と(あれ実はレコード)その類似品(国産品)さえも大流行、ちびくろサンボは人種差別(でもすぐ消えなかった)、幼稚園児にはキンダーブック、漫画ならマガジンとサンデーと冒険王、小学校では小学○年生と科学と学習、駅には出札口と改札口、改札口は有人でパチンパチンと入鋏(にゅうてつ)、出札口にはガラスの向こうに駅員(橫に綺麗に切符が並んでる)、切符は厚紙、駅には伝言板「6時間後は消します」えっ?「6時間後には消します」だと思うけど、駅に痰壺(たんつぼ)という伝染病予防目的の薄気味悪い物体がある、切符切りごっこセットは高値の花、竹馬代わりのホッピング、変化球なしの野球盤、人生ゲームで生まれて初めてルーレットを回す、任天堂は花札やトランプのメーカー、へんてこ格好のツイスター(これも任天堂でちょっとびっくり)、誰もできなかったフラフープで車に轢かれる、灰色でやたらにごわごわな便所紙、トイレは母屋にはない、トイレは汲み取り式で1ヶ月に1回オート三輪のバキュームカー、トイレの出口に水洗器(器?)がぶら下げてある、たばこ屋までお使いに行って子供にも売ってくれる(むしろ褒められる)、お使いに行ってお駄賃、病院の待合室にも駅のプラットホームにも区役所のカウンター前にもタクシー乗り場にも職員室にも灰皿スタンド、灰皿はYSー11や電車の席にもあった、家庭用灰皿はガラス製.今なら銃刀法違反で逮捕(凶器扱い)、ソファーの前の机もガラス(小さく見えるけどあれ、必要?)、ボンネットバスが生き残ってた、バスに車掌がいた、終点で幕巻取り式方向幕(行き先表示)にみとれる、各家庭に玉すだれ、魔法瓶とホウロウ鍋だけなぜか花柄、エンゼルパイで初めてマシュマロに出会ったけど味はそっけない、ココアシガレットでカッコ良さげに大人のまね、セロハンにラムネ菓子ははずれくじの景品、クッピーラムネはうさぎとりす、ポッキーは前歯、八百屋のお釣りはかご、トースターと冷蔵庫は黃緑、電車の天井に扇風機、家電の扇風機にも壁掛け式があった、トルコ風呂 (トルコ共和国に失礼) はサウナのことだと思ってたけど違う「俺も行ってみたい」でなぜか大人が凍りついた、イギリス人のモデルのツィッギーが履いてたひざうえ15cmのミニスカートはパンツが見えるかと思った.思わずテレビ画面を下から覗き込んだ.小川ローザの「おー、猛烈」で十分.ひざうえ0cm
緑色電話が設置された公衆電話ボックスはまだないから100円硬貨が使えなくて10円玉山積み、電話料金は距離別(福岡なんかにかけようものなら10円で2秒半)、赤電話が店頭に置いてあってピンク電話というものもある、ピンク電話なら奧に声掛けた「すいませーん使わせてくださーい」、100円はまだお札のほうが多かった、千円札は高額紙幣、電気洗濯機は二層式(手回しローラー付き)、中京テレビはコンバーター、ガス湯沸し器は洗い物の救世主、電気掃除機のコードリールは足で操作、旅館には有料テレビもまだなくて貸し出しテレビを仲居さんが担いで(かついで)来た.地上波だけで1時間100円、小学校には全校に焼却炉、小学校には用務員のおじさんが暮らしてた、小学校の階段の手摺はまたいで滑り降りるためにある、小学校は二宮金次郎さんが見張ってた(今なら、歩きスマホはやめようキャンペーンだけど)、保健室の先生は若くて美人、高校大学は2部制で夜間部もある、中卒の子もちらほらいたけど就職先は自衛隊かキャバレー(若い子がいいから行きたいが今なら即逮捕)か相撲部屋か小指のない人の集団、体温計は水銀式で振るか回すかなかなか激しいリセット方法、UCCミルクコーヒーは缶鉄の味、コーヒー豆の輸入は免許制で日本で3社だけ(ネスレ日本とキーコーヒーと上島UCC)、缶飲料なんてまだ少ないから硝子瓶の自販機が多かった、空き缶発見は缶けり始まりの合図、たまに見かけるUCC缶コーヒーの自販機はやたらスリム、空き瓶は有料で引き取ってくれるものもある、塩が置いてある店は青い看板が目印「塩」一文字、OHPじゃなくガリ版刷りでクラス発表.そもそも今の人には鉄筆もOHPもわからない、風呂屋の風呂上がりのコーヒー牛乳はえっへんポーズ、銭湯にケロヨン、ネクターはフルーツ牛乳より高級品、牛乳瓶専用のオープナーで強盗事件即時に逮捕、あれでは「手を挙げろ」でも挙げる気にはならない、栓抜きは家庭でも店舗でも必需品.ただ形状だけが違う(家庭用は缶切りと兼用で店舗用は栓抜き専用)、Y字パチンコするならすずめ狙い打ち、ロケット花火でとんぼ打ち上げ、クラッカーという爆竹でありの巣爆破、2B弾(マッチの頭内蔵型の子供用ダイナマイト)を咥えさせてカエル虐殺、車道にかんしゃく玉を並べて通行人にどやされた、ザリガニ釣るにはスルメが一番.飽きたら田んぼに放流(SDGs?)、銀玉コルトで早撃ちの西部劇ごっこ、銀玉は土製(初めはプラ、もったいないから拾い集めたなぁ)、インディアンはあわわわ、昆虫採取セットで麻薬売人が注射器入手、窓のねじかぎが閉めにくい、光量を増やすためとコンセント代わりの二又ソケット、豆電気(豆電球のこと)は寝る時だけ、ソケットにはひねりスイッチはあったけど面倒だからonoffするのは全て裸電球手回し「アチ、アチ、熱いって」、蛍光灯には蛍光灯ひも、扇風機には扇風機ひも、舶来品は拝んでつかう、スーパーカーのデザインに目を見張る、自転車もスーパーカー風でその子たちが大人になるとデコトラが走り回ってた、乾布摩擦(かんぷまさつ)で女の子も上半身裸、男の子は年の瀬まで半ズボン、大掃除の日の朝だけは障子紙破る、障子戸の上から5分の3には透かし彫りのガラス.それより下は木、大掃除は畳を干して雨戸さえ外す、雑巾掛けの時は腰高々、はたきは必ず家の中にあるけど子供の自分が目撃できるのは大掃除の日だけ、大晦日はお買いもの、大晦日のテレビ番組はルーティーン、除夜の鐘はあちこちから聞こえる(苦情は聞こえない)、隣人の荷物はあずかるのがあたりまえ.拒否すると変人扱い、緑のおばさんが横断歩道にいた、交通事故は今より百倍多かった、交通安全標語は1姫2虎3ダンプ、全国的には地震雷火事親父なのに名古屋だけ地震雷火事台風.みんな伊勢湾台風を覚えてた、親父が恐くなくなりつつあった、学校給食にくじら、学校給食に四角いバター、先生は体罰するための人.脳天チョップは軽い刑.「廊下に出てバケツを持って立っとれ」が普通の刑.重罪なら未使用のはえたたき(さすがにね)でビンタ、学校のチャイムはどこの学校も学校の代名詞キーンコーンカーンコーン(苦情は聞こえない)、消石灰でライン引き、体操服のズボンの裾に謎のわっか(実はすそまくり防止)、野球帽の内側に謎のサンシェイド(実は型崩れ防止)、道路ではノーヘルノーシートベルトがあたりまえ、黃信号の出番にはもれなく点滅、止まれの交通標識の足元には停止線が書いてない、止まれ標識より徐行標識のほうがたくさんある、歩行者信号機はまだない、信号機に緑と白のストライプの反射板、給料は給料袋に入れて手渡し、水は飲んじゃだめ、消費税はただ、ゼネストとか遵法闘争(じゅんぽうとうそう)とかがあっておとうさんが遅刻した、土曜日は半どん、せっかく外食できても子供にはバヤリース1択、瓶入りペプシコーラや瓶入りコカ・コーラはあったけど子供には炭酸がキツすぎる、キリンレモンやセブンアップや三ツ矢サイダーはあったけどこれも強炭酸、メッツはまだない、イチゴに牛乳と潰す専用スプーン、すいかに塩トマトにも塩きゅうりにも塩、買い物かごはかづらじゃなく竹(時にプラ)、ツベルクリンは集団接種、不合格者はBCG、座高測定でイジられる、ぎょうちゅう検査がいやで教科書の間に挟んで隠した、たて笛は音楽授業で特訓した、二段ハーモニカが存在した、木琴は折り畳んでトランクみたいになった.シロホンと言ったかな、鍵盤付ハーモニカはピアニカ、常用漢字じゃなく当用漢字.当分用いるなんてGHQの漢字廃止の企み(本当)、新聞のテレビ欄に「この番組はカラー」と書いてあるけど受像機のせいで見られるのは白黒.カラーテレビは金持ちの子、写真も白黒のほうが多かった、写真屋に現像に出してからすこし待った、テレビは叩くとほぼ直る(本当)、飯は残さず食えと学校でも家庭でも酸っぱく言われた、ついでに肝油ゼリーとか言うものを食わされた、ジュースは粉、ふた付きメロンの中からアイス、アドレス帳は手書き、友人宅の電話番号はたくさん暗記した(今時は登録さえしないそう. LINEだけ)、山本直純は大きいことはいいことだと歌う、ハイクラウンは憧れ、サイコロキャラメルに遊び道がない、しるこサンドはどこのお菓子屋にも売ってる、 森永君と江崎君はかい人にじゅうめんそうから脅される「どくいりきけんたべたらしぬで」、 あられと言えばせんなりか歌舞伎あられかかき揚げあられか亀せんべい、おやつの定番おにまんじゅう、ない日はマコロンか前田のクリケット(あたり前田のクラッカーはまだない)、プラッシーはお米屋だけ、ポンポン菓子の実演出張販売が時々遊園地まで来た、ガムならマルカワのフーセンガム.フエガム.ロッテのコーヒーガム.クールミントガム.梅ガム、ひも引きあめが当たってもあめが大き過ぎて口には押し込めない、しょうやは俺の宝物、学校の黒板は緑じゃなくて黒、学校に長方形の敷地はない(必ず一角に民家)、横断歩道に旗、ぶんだんは集団登校のこと、学校にプールはない、30センチ定規は竹、筆箱は多機能、トースターをいれっぱなしにして火、目覚まし時計はオルゴール、壁掛け時計は振り子付き.ネジを巻くのは子供の仕事、黒板消しから叩けども叩けども煙、象が踏んでも壊れないはたぶん本当(計算上)、三億円事件は正直言って羨ましい、テレビ「天才クイズ」の○×帽子は子供の目にも軽そうだ、ケペル先生はこう叫ぶ「答えは・・・・イエーース」引っ張ったなぁ、ひょっこりひょうたん島には海賊と銀行家が一緒に住んでる、愛知用水が開通した、守山区は守山市、西春日井郡徳重村(後の師勝町)西春村と東春日井郡旭町(この頃に尾張旭市に)猪高町(後に千種区を経て名東区)、江南は江南市だけど岩倉は岩倉町、愛知郡長久手村日進村東郷村、碧海郡知立町と高浜町、東海市(横須賀町上野町)も市じゃない、高蔵寺団地は当選倍率500倍(なんせ水洗トイレガス風呂だもん)、団地暮らしは憧れだけど家族間ブライバシーはゼロ.噂はあっという間に筒抜け、各部屋の扉に透明な覗き穴、まあるいドアノブはトイレ風、四角い押しボタンのブザー、一戸建てならすきま風、犬は柴犬か秋田犬.洋犬ならスピッツかコリー、アパートや団地の階段口に自転車と郵便受け、ホワイトタウンは地の果ての松茸山の中、江南駅は古知野駅、新安城駅は今村駅、名鉄だけは新名古屋、新岐阜新一宮新木曽川新鵜沼新清洲シンが付くのはゴジラでもウルトラマンでもエバでもなく国鉄とかぶり防止、金山駅は総合駅じゃなくて中央線だけ(地下鉄もまだない)、神領と新守山は 出来てない、国鉄はセ・リーグ球団を持っていた、6月上旬に熱田神宮の熱田祭り(打ち上げ花火付き)・8月上旬に雁道商店街の七夕祭り(円頓寺大曽根と並んで名古屋三大七夕)・11月上旬に近所の乳花薬師(ちばなやくし)の縁日があって夏祭りは最初から存在しない、お祭りにやたら人、お祭りと言えば子供用お面、お面を買って貰っても被ってる姿を自分で見られないからあまり嬉しくない、お面と言えばまだウルトラマンも仮面ライダーもいなくて鉄腕アトム鉄人28号宇宙少年ソランマグマ大使だけど鉄人の操縦士の正太郎とソランの妹のチャッピーとマグマの嫁のモルだけ売れ残る、夜店にカネゴンピグモンガラモンのソフビ、漫画本(単行本じゃない)も夜店にあってオバQはギャグ漫画の先駆け、チョコバナナやりんご飴はまだない、焼きそばは浅草焼きという名前で売ってた(戦前はそう言ったらしい)、デカ長は刑事の親分チャカはピストル鉄砲玉はヤクザの下っぱ、蕎麦屋の出前は芸術的、軽トラの荷台に幌、喫茶店のテーブルの上におみくじ.最初は1回50円、大学生は全員学生運動してた、カラオケはまだなくて歌声喫茶がまだある(ロシアとスコットランド民謡ばっかり)、ヒッピーは自由の象徴みたいに言われたが子供から見たらただの変な格好の小汚ないおっさん.ああいうふうにだけはなりたくないと思った、臭いことで名高い製紙工場は人が住んでない春日井に造られた、名古屋中をパルプを積んだ亀甲運輸というトラック(王子製紙専属)が走り回ってた、公害問題が身に迫る、四日市喘息が全国ニュース、神通川なんて聞いたことない、水俣も知らなかった、光化学警報発令で体育館で体育、パトカーも救急車も消防車も同じサイレンただし消防車だけは鐘も鳴る、テレビ塔の姿は名古屋市内のどこからでも見えた、中日球場のナイターは臨港線を走るSLの煙でしょっちゅう中断した、中日新聞の表紙の右上のタイトルは中部日本新聞だった、ボールペンが発売されたけど滲みが半端ない、新発売のセロテープは凄く便利、サランラッブが発売されたけどすぐにクレラップが追従した、
令和の今もまだ存在するちんどんや、めっきり減ったアドバルーン、セスナから宣伝、鉛筆削りは必需品、置き薬の人が毎年来る、三河萬歳も毎年来る、学級名簿で個人情報まるわかり、連絡網の「俺の次の人」が不在だったら後が大変、明星平凡にはスターの住所が掲載されてる、漫画雑誌の通信欄は文通希望でいっぱい、誘蛾灯は赤電話の上でジジジと鳴る、黒電話はダイヤル回転(プッシュホンはまだない)、列車便所は垂れ流しでレールが見えた.踏切待ちの人は黃害
黒電話に手作りのカバー、テレビにも手作りのどんちょう、チャンネル権争いでチャンネルダイヤルがすぐとれた、しかもすぐ嵌め込めた、道に吐き捨てられたガムをよく踏みつけた、おじさんたちは痰を平気で吐き捨てる「かぁっぺっ」、オリエンタル中村の屋上は観覧車と水族館と電動パンダ、栄は栄町、瀬戸電(まだ名鉄じゃない)の終点はお堀の中、地下鉄は東山公園まで、チクロやDDTは毒じゃないと力説された(毒だった)、醤油も味噌も酒も計り売り.豆腐も柿の種もかっぱえびせんも計り売り、柿ピーが売り出されて個別包装が衝撃的、1級酒は飲用2級酒は料理酒(偏見)
学校給食のミルクは名古屋牛乳(今はない)「鯱のマークの牛乳をうち中みんな飲んでるの」CMまでやっていた、地方CMが大流行「ぽぽぽのぽいお口にぽい、白黒抹茶あがり(番茶のこと・後に小豆に変わった)珈琲柚桜青柳ういろう」「とっても柔らかどなたもほめる、さんわさんわさんわの若鷄」「うち中揃ってニコニコと弾むお話し何でしょね、升半のお茶(あのこぶしは都はるみ?)」「何んでも貸します近藤産興(んが余計)」「ヨシズヤあーかるいくらしぃ」「オロナミンCは小さな巨人です(中日は?)」「スカッと爽やかコカ・コーラ(薬臭い)」「0時半です松坂屋ですカトレアミュージックです」「大須ういろとないろですボーンボーンボーンと時計がみっつ」「僕の隣のおばさんはアメリカ帰りのおばさんで変な言葉で言うんだよオーコノニオイマルアイハナカツオノニオイネそうだよまるあいはなかつおエイヨウタポーリネ」「角久印八丁味噌」「一引味噌(今のイチビキミソ)」「中駒産業」一引と中駒はサウンドロゴ「テレステレステレス林テレス(テレスとは紳士服テーラーとも)」「オリエンタルスナックカレー早矢仕もあるでよう(ハヤシライスはこう書く)」「中埜酢店(なかのすみせ)の三っつカン酢(今のミツカン味ポン・カンとは―マークのこと)」「みりんはやっぱり九重本味醂(ここのえほんみりん)」味醂は味淋になってた、「かんきょうみーりーん(あとから甘強味醂と知った)」「海苔は浜乙女」、ちゃぶ台の上にははいちょう(蝿帳)、ラーメンはキリンラーメンか殿様ラーメンにゆでほうれん草なるとシナチクのせ(ちなみに俺は今でもラーメンが大嫌い)、水まくらと桃缶と粉末龍角散(たまに浅田飴)が風邪引き3点セット、アイロンは蒸気じゃなく電気こて、リンスはエメロンで知った「振り向かないで小倉の人」名古屋は出たけど春日井はない、中華そば屋台では本当にチャラメルを吹いてた(まだテープがない)、「さおやーさおだけー」が近づいて来ると「刺そかー竿だけ」と聞こえて「なんで竿だけ刺す?」大人になってから「竿屋竿竹」と知った、マッチは暮らしの必需品、ラジカセはまだなくてテープレコーダーでテレビに向かう.みんなに「しぃー」、俺の声こんなんだっけ?糊は例外なくフエキノリ(不易糊)時にこめ、愛岐道路は有料道路(名四道路も有料道路)、終戦記念日は今よりリアル、ヒッピーとグループサウンズが混同されてる、そのセンで行けば堺正章も井上順も沢田研二も萩原健一も井上忠夫(ブルーコメッツのフルート吹き、キルマイセルフした人)も釜萢寛(かまやつひろし)もみなヒッピー、ロックは不良の音楽、神聖なる武道館でのビートルズ公演に反対と叫ぶ右翼街宣車がもの珍しかった(初めて見た)、かぎっこはテレビの中にだけいた、ツッパリは東京だけにいた、間も無く自分のところに来るとは思いもしなかった、おばあちゃんは着物お母さんは割烹着に前掛け、擦り傷に赤チン切り傷に赤チン虫刺されにも赤チンささくれにも赤チンとにかく赤チン、湿疹とあかぎれだけ近江兄弟社のメンソレータム、青痣は超特大の湿布を切って貼った(サロンパスはまだない)、家族の中には居なかったけど水虫だったらどうしたのかな?伊吹おろしは今より寒くて遊園地でたき火した、春休みは妙に期間が短い.でも宿題がなくて嬉しかった、夏休みの朝はラジオ体操.やたら人数は多かった.帰りがけには判子、夏休みには全校出校日がある、夏休みの宿題の定番は絵日記、伊東に行くならハトヤ電話は良い風呂.伊東ってどこ?アルミ製の弁当箱とキャラ水筒、製氷皿もアルミ製
島倉千代子青江三奈都はるみ水前寺清子畠山みどり牧村三枝子美空ひばり伊東ゆかり小川知子奥村チヨ黛ジュン金井克子梓みちよペギー葉山THEピーナッツデビューしたてのピンキーとキラーズいしだあゆみ青い三角定規麻丘めぐみ山本リンダ(困っちゃうナの初期)小柳ルミ子(瀬戸は日暮れて夕波小波.夕焼け小焼けのパクり?)、女の人は平仮名片仮名が多いなぁ
あおい輝彦橋幸夫舟木一夫にしきのあきら北島三郎南春夫ダークダックス黒沢明とロス・プリモス内山田弘とクールファイブ東京ロマンチカ和田ヒロシとマヒナスターズワイルドワンズハニーナイツズーニーブー谷啓とクレージーキャッツデビューしたての森進一尾崎紀世彦グループサウンズならTheタイガーズTheスパイダーズTheテンプターズジャッキー吉川とブルー・コメッツフォークソングならフォーククルセイダーズ岡林信康高田渡泉谷しげるよしだたくろう南高節とかぐや姫杉田二郎…グループを組んでると「○○と○○○」が多いなぁ
さすがに知らないシリーズ
さすがに知らない洗濯板、さすがに知らない電話交換手、土間勝手口には裸足で降りたそう、かまどご飯は時間喰うそう、バナナの叩き売りは噂に聞いた、がまの油売りは都市伝説か、ベーゴマを回すのは至難の技だったそう、パチンコ屋の手動パチンコは引退してゲームセンターに行ったそう、力道山というプロレスラーが活躍したそう、淡谷のり子越路吹雪江利チエミ中尾ミエ雪村いずみ、灰田勝彦東海林(しょうじ)定男、坂本九はテレビに出ない、石原裕次郎はなぜか触れられなかった(思い出すことが辛い?)、肥後の守と言う名の子供用ナイフで鉛筆とっきんときん、ふんどしさらし氷室蚤取り粉蚊帳(かや)
如何でしたか?懐かしんでいただけましたでしょうか?世の中変わったなぁ。トシを取るとは、思い出に生きるとは、こう言うことなのかもしれません。世の中は確かに変わったと実感してしまう(年老いたせい)けど、はたしてこの方向づけでいいのかな?便利にはなって来たけど、何か生きにくく感じない?「何が?」って、そりゃあ・・・・その頃は俺はもうとっくにいないからもういいや。
ほら、トシに逃げました。このブログの書き初めに逆戻りじゃん。結局そこからは逃げられないということなのか?
トシを取るとは、思い出に生きるとは、こういうことなのかもしれません。書きながら「クスッ」と笑えたけど。
次回のブログは「親切な虫はなぜ滅びない」の予定です。それではご機嫌よう、さようなら。